2016年 05月 20日
横須賀ショートツーリング |
平日の休みは・・・
休日は激混みでなかなか入れない店を狙ってグルメツーリング。
今日は午前中に用事をサッサと済ませて、横須賀の味美食堂へ。

R16をちんたら南下、南へ南へR16の最南端の辺りにある味美食堂、
鯵のフライや刺身、穴子の天ぷらなどが美味しくて人気です。
12:30ごろ到着、
悩んで悩んで、穴子天ぷら定食にしました。
さくさく&ふわふわの穴子天と野菜のかき揚げ、ご飯、味噌汁、小鉢で950円。

穴子天は1本は天つゆで、1本は塩で頂きました。美味しかった~
その後は三浦半島をぶら~と軽く走って帰宅。
うす曇りな1日でしたが、暑くもなく寒くもなく快適なショートツーリングでした。
明日もツーリングだ!

にほんブログ村
↑ブログ村に参加しています。よかったらクリックお願いします。
by h37_f700gs
| 2016-05-20 21:19
| ツーリング
|
Comments(4)
おはようございます ^^
ちょっと時間を作ってショートツーリング。オートバイ乗りの鏡ですね ^^
それに穴子の天ぷらが美味そうです。
こういう何でもない店構えの所が案外美味しかったりするんですよね ^^
今日はきっともう出発されているのでしょう。また山かな?
またレポを楽しみにしておきまする ^^
ちょっと時間を作ってショートツーリング。オートバイ乗りの鏡ですね ^^
それに穴子の天ぷらが美味そうです。
こういう何でもない店構えの所が案外美味しかったりするんですよね ^^
今日はきっともう出発されているのでしょう。また山かな?
またレポを楽しみにしておきまする ^^
Like
> ツーチーさん
おはようございます。
美味しいものを食べてツーリングができる、
こういう平日の自由な時間は贅沢ってもんですねぇ。
小さな店なんですが、いい素材を使っていて美味しかったです。
翌日は社内のツーリング企画に参加することになって、
初めてのマスツーリングでした。
おはようございます。
美味しいものを食べてツーリングができる、
こういう平日の自由な時間は贅沢ってもんですねぇ。
小さな店なんですが、いい素材を使っていて美味しかったです。
翌日は社内のツーリング企画に参加することになって、
初めてのマスツーリングでした。

こんばんは!
味美食堂おいしそうですね!自分は小学校中学校とこの食堂の近くに住んでいましたので、出前でラーメンや親子丼、カツ丼などを
注文していましたが、肝心の目玉のアナゴ天やアジフライを食べたことが無いんです。
いつか食べてみようと思い今の今まで食べていないのでそろそろ自分もバイクで行ってみようと思います。
ちなみにh37さんの仕事のお休みはやはり土日祭日がメインでいらっしゃいますか?
自分は平日が多いので、なかなか合わないんですが、月に1.2回は土日休みいれられますので、
もし来月の土日にツーリングに行かれるご予定あれば教えてください。
明日から2連休なので、アドベンチャーで南会津町まで行って来ます!
味美食堂おいしそうですね!自分は小学校中学校とこの食堂の近くに住んでいましたので、出前でラーメンや親子丼、カツ丼などを
注文していましたが、肝心の目玉のアナゴ天やアジフライを食べたことが無いんです。
いつか食べてみようと思い今の今まで食べていないのでそろそろ自分もバイクで行ってみようと思います。
ちなみにh37さんの仕事のお休みはやはり土日祭日がメインでいらっしゃいますか?
自分は平日が多いので、なかなか合わないんですが、月に1.2回は土日休みいれられますので、
もし来月の土日にツーリングに行かれるご予定あれば教えてください。
明日から2連休なので、アドベンチャーで南会津町まで行って来ます!
> Takesi Godaさん
こんばんは、
なんと!味美食堂の近所に住まわれていたんですか!!
ほ~、ラーメンもあるんですねー
穴子は美味かったですよ!、是非寄ってみてください。
私の休みは土日祭です。休みと天気予報を合わせて是非。
南会津ですか・・・アドベで久しぶりの遠征を楽しんでください!
こんばんは、
なんと!味美食堂の近所に住まわれていたんですか!!
ほ~、ラーメンもあるんですねー
穴子は美味かったですよ!、是非寄ってみてください。
私の休みは土日祭です。休みと天気予報を合わせて是非。
南会津ですか・・・アドベで久しぶりの遠征を楽しんでください!